アプローチラボとは

「つながるための、アプローチを」
ーー協業のきっかけが見えにくいとき、相手の期待や関係性にあった“アプローチの形”をご提案しますーー


長年、大手SIerでAWSアライアンスリード業務の責任者をしてきました。アプローチラボ代表の松中です。
具体的には、

  • AWSコンピテンシーの取得支援
  • 新規事業の立ち上げ計画
  • パートナー制度の活用支援
  • 社内アライアンス体制の構築

といった分野で、AWSと社内事業部門の間をつなぐ実務と戦略の両方を見てきました。

そして、現場でずっと感じていたのが、
「本来、もっと付加価値の高い“戦略”や“協業の仕掛け”に時間を使ってほしいのに、現場は意外とオペレーションに追われがち」

というリアルな声です。

AWSとの関係を前に進めるには、「お互いにやるべきこと」をちゃんと回す必要があります。でもそこに人も時間もなければ、結局“やった感”で終わってしまう…。
そんな悩みを抱える企業さんの力になりたくて、
AWSとの付き合い方を熟知した“外部アライアンス担当”として、企業の皆さんのサポートをしています。

実務も、戦略も、どっちも分かるからこそ、コンピテンシーの運用、パートナーセントラルの使い方、資料のつくり方、そして、AWSとの付き合い方――全部ひっくるめて、まるっと対応できます。

「人手が足りない」「AWSまわりがうまく回ってない」「何をどう始めたらいいか…」という方、ぜひ一度ご相談ください。
どうアプローチすればいいのか、現場感覚で一緒に並走できるパートナーを目指しています!

まずは、雑談からでも。
いきなり仕事の話でなくてもOKです。(笑)
“クラウドアライアンスあるある”で盛り上がるところから、はじめましょう!

お問合せはこちらから